山 行 報 告
2016/11 / 12〜13     奥久慈・男体山        メンバ(記録):丸山

月居山付近  月居山山頂  赤色に色づく  黄葉  紅葉 
黄色に色づく  男体山への登山道 もうすぐ男体山  男体山の祠にて  大円地越でテント 
鷹取岩への登山道  櫛ケ峰を振り返る 雲海に沈む山村  男体山と岩稜  鷹取岩付近の岩 

【コースタイム】

 (11月12日)
 上野(6:50)==(8:45)水戸(9:22)==(10:45)袋田(10:55)=バス\210= 滝本(11:05)―― 袋田ノ滝(11:15)―― 月居山(12:00)―― 第一展望台(12:40)―― 男体山(15:15)―― 大円地越(15:30)△

 (11月13日)
 BP(6:35)―― 櫛ケ峰(6:50)―― 小草越(7:20)―― 鷹取岩(7:55)―― 篭岩分岐(8:30)―― 湯沢(9:15)――(9:30)西金(9:54)==(11:07)水戸(11:30)== 上野(13:21)

【記 録】

 (11月12日)
 当初は11日から南ア・黒法師岳に行く予定であったが、雨予報のため、12日から奥久慈・男体山に変更する。
 好天の土曜日のせいか、水戸からの水郡線は乗客で一杯になったが、何とか座れた。
 約1時間で袋田駅に着き、すぐバスに乗って袋田ノ滝近くの滝本に向かう。当然ながら滝見物の人で溢れているため、早々に月居山の登山道に入る。
 月居山は2年前に来た時に比べて、紅葉の具合がイマイチである(前回は11月22日)。
 月居山で昼食の後、男体山への長い尾根道をすすむ。
 約3時間で男体山に着く。そこから大円地越に下ってテント場とする。夜は暖かかった。

 (11月13日)
 朝は薄暗いため、起きたのは5:45であった。朝食の後、すぐ出発し櫛ケ峰への登りにかかる。
 右側がスッパリ切れた岩稜の尾根をすすみ、約2時間で篭岩分岐(釜沢越)に着いた。これで縦走も終わり。下の集落目指して、支尾根を下る。
 西金駅では駅の表示板に「水郡線は上下線で一部列車に遅れ」の表示が出ていたが、ほぼ予定の時間に列車が来た。